ヴェルトロオーバードライブ3eDX 『見敵必戦マイルド』

http://home.att.ne.jp/blue/mizukeso/


 「地球が汚染されるーから地球から人類を追い出してネットに移民しろ!!」とか言う、シャアより無茶なことを言う軌道軍と戦うミリティア(反乱軍)の兵士をやる同人TRPG*1
 うぃんぐ(id:wingcl)とネタゴン(id:ruwind)大ハマリで萌え萌えなのは良いのだが、全開で空回りして「移動するとコケる所が面白い」とか訳の分からないことを言うので、「じゃーまー一回やってみよか?」ってことで実施。

GM:ネタゴン
PL:村7(id;muratti)、わし


 キャラメイクは、能力値1d10+5で決定(3人分振って好きなのを選ぶ)。今どきのゲームと違い好きに割り振る訳じゃなく、昔懐かしの2:1で変換のCD&D方式。それに、ライフパスちっくな表でフレーバー付け&トラベラーっぽく技能を貰えたりする簡単キャラメイク。以外と面白い。
 そこに、テンプレート*2と性格*3、タレント*4を選択。さらにロボ(ヴァリアブル・ウォーカー(VW))を決め、装備品を決定して準備完了。世界設定の説明を含めてここまで2時間くらい。やっぱり予備知識なしと言うことを考えると早い。


 ただ、基本が『能力値+技能値以下を1d20で出せば成功』と言う判定システムなので初期の変動値が大きすぎるのとそのわりには<VW操縦>技能の重要性が高いので気になる。


 本来のシステムでは、FEARで言うところの「ミドルフェイズ*5」と「クライマックスフェイズ*6」みたいのがあって、ミドルでいろいろな条件満たしたりそれこそ演技したり恋愛したり出来るみたいだが、今回は時間がないのと、多分わしのウケが悪そうなので外したっぽい(苦笑)ミドルでは、障害除去のみ行いボス戦に。


 ボス戦は、当然のようにロボ戦。
 戦闘にはヘックスを使用。射界周りのルールは、懐かしのツクダのガンダム(笑)で、移動はちょっと特殊。簡単に言うと移動速度が3段階ある。高速*7、中速*8、低速*9で、判定無しに旋回出来るのは移動前の60度(初期旋回)のみ、あとは途中で旋回する度に<VW操縦>技能により判定が必要。能力値的には初期旋回+1まではまーまー成功するが、+2しようと思ったら確率50%くらい*10
 また、高速で移動するほど射撃に対する防御は高くなる*11ので出来れば高速で動きたいが、移動力を全て使い切らないといけないルールなので、移動にはかなり気を使う。まー移動力を残して体当たり*12に成功すれば自分は止まって相手がノックバックすることになるが、体当たりした場合は双方にダメージがいくので使いたくない。


 また、当日ダイス目の問題で格闘特化のキャラクターにして、ロボも当然格闘特化の仕様にした関係で、もーぐだぐだ。

攻撃するために移動すると旋回しないと攻撃出来ないため
旋回→転ぶ→余った移動力分転んだまますっ飛ばされてダメージ

この連続……_| ̄|○
 これは楽しくない……。まー両手武器選んだ関係で攻撃範囲が狭く旋回の回数が多かったのが最大の原因なんだけど、これってやってみないと分からないよなー(^^;結論としては『この世界のロボ(VW)は格闘するモノではない』だ、まー対弾防御の考え方*13を考えても格闘にしたのが間違えだろうと思う。ちなみに、こんな兵器が主兵力の軍隊に入りたくないなぁー(´ー`)y-~~*14


 もう1つ。
 精神値と言うのがあって、素の出目が精神値以上の場合は問答無用でファンブルになる。この値が初期状態で19。つまり元々あらゆる判定のファンブル率が10%もある。が、この値、前述の”性格”ごとに決められた方法で最大21まで上昇させることが可能である*15。ちなみに、わしの場合ミドルフェイズで不用意に「VW輸送中、コックピットで待機」と宣言したため18に落ちてたので尚悪い。


 ちなみに、格闘、射撃以外に精神戦とでも呼ぶべき<ドグマ戦闘><ときめき>による戦闘がある。ドグマ戦闘はいわゆる精神戦、ときめき戦闘はサタスペのアプローチみたいなもんか(?)で、これらの戦闘は直接精神点を削ることができる。なんってーかすげー有効そうに思える。ま、やってみた訳じゃないので思える止まりなんだが(^^;;相手の回線に繋ぐルールとかあるそうだし、まーそういうことなのだろう。



 と、言う訳で文句ばかり書き散らかしたが読んでの通り、わしのヴェルトロオーバードライブに対する印象は良くない。ただ、これは理解不足により事故だったような気が非常にするので、このまま投げちゃうにはちょっと惜しい。とりあえず、格闘はもうやりたくねぇーなぁーヽ(´ー`)ノ
 今のわしの予想だと旋回しないで射界を広く取れる2丁ライフルが良さそうなんだけどなーまーあくまで予想。実践してみないとなんとも言えない。オフィシャルでは盾&ライフル推奨らしい……あとで聞いたんだけど(つД`)



 あと、コンセプトが”不自由さ”とか”ままならなさ”とかそんな感じみたいなんで、そもそもお子様なわしにはそこがダメな可能性も高い。せめて、能力値の変動値がもっと小さいか、サタスペみたいな感じで制限あっても良いから能力値の割り振りが出来ればなぁー。あとは、まールールを把握してないがダメですなー本気でやるならルールブック買って読まなきゃダメだけどテンション落ちちゃってそこまでやる気がしないなぁー。

*1:ルルブ読んだ訳じゃないので勘違いしてるかもしれない(^^;

*2:技能パックみたいの

*3:精神値回復方法がこれで決まる

*4:特技っぽいもの

*5:情報収集&ドラマ?アドヴェンチャーパートとか言うらしい

*6:いわゆるラスボス戦

*7:戦闘スライド

*8:ブレーキスライド

*9:歩行

*10:せめて旋回に移動力が必要とかならまだ良いけど、事故るのが面白いと思って作っているかなー?(^^;

*11:移動してるので当てにくいと言う理屈

*12:チャージ

*13:高速移動で射撃を当てにくくする

*14:大分ネタゴンに文句を言った気がするのでちょっとだけ反省している……_| ̄|○

*15:つまり、キャラメイクの段階とミドルフェイズで如何に精神値を回復出来るかがボス戦の勝負を決めるとも言える。


「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
スクエニ対策:
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.