アルシャードっぽいシナリオ

 GF誌で連載されているアルシャードffのリプレイを読んで、また騙されて(?)アルシャードを買いそうになった(笑)とりあえず、買わないけど。


 まー要するに、わしは厨設定っぽい「メカファンタジー」と言うか「アリアリな設定」が好きなのだよ。と、言う訳で設定自体は「アルシャード良いなぁー」とは思うのだが、あのシステムが嫌いだ*1。そこで、D&D3.xでアルシャードっぽい設定を使ってゲームが出来ないかを考えている(えーっ!?

とりあえず、「機械神」はフィーンディッシュ・モドロン*2とかで良いかなぁ〜?(ダメw


 冗談はともかく(笑
 奈落をアンダーダークな人たち*3とローワープレーンな人たち*4が住み易い不思議空間って設定にして世界がどんどん飲み込まれていることにする。で、奈落周辺地域をTORGの混合エリアみたいな感じにして、徐々に奈落に取り込まれつつあるエリアとする。当然そのエリアではアンダーダークとかローワープレーンな人たちは強化され、PCたちが奈落そのものに侵入するのは非常に困難ってことにする*5


 いっそ、奈落軍(?)がこっそりスティリー*6(笑)を埋め込むと*7純正エリアになるでも良いなー。そーいや、結局奈落機械神の関係ってどーなってるんだ?ちと村7解説しなさい(笑)一応対立関係で、共闘したりはしないんだっけ?あと真帝国の目的ってなんだっけ?旧版のアール・ヴァル・アルダに載ってたかなぁー?



 メカ類は、特技《シャードに選ばれし者》とかを取るとシャードの力で使えることにするか、いっそPCは使用不可でもいいかもしれん。メカの類も装甲分で《ダメージ減少》とか付いてるだけな場合が多いので、別に火器じゃなくても弓で倒せるしな(^^;


 真帝国は、その技術を持っていて*8帝国の駐屯地とかを襲えば手に入る。もしくは、ゾルダートにあたる「機械化兵」だけが火器やメカの使用可としても良いかな……。


 FRのノームのメカメカ神を「機械神」にしてもいいか?専用呪文のFanatic Machineとかで変なメカ喚んだり出来るし、ゴンド*9クレリックの上級クラスでロボ*10作れるのあるし、あーそういやComplete Arcane*11にもコンストラクト作れる上級クラスあったなー


 データは、DRAGON MECHかなー?(^^;;;Eberronにそういうデータあれば良いんだけど、少なくともEberron CSにはほとんど無かったような気がするし、ちと困るなぁ。DRAGON MECHのデータはよっぽど大型のを持ってこなければ普通に対処出来そうなところが良いのだが、アレPLに買わせるのはなんだし、やっぱメカはDM専用かなー。


 興味ある人は、チャチャ入れて見て下さい。ホントにやるかもしれません(笑)


 あと、Eberron詳しい人見てたら教えて欲しいのですが、最近のサプリ(Five NationsとかEberron Explorer's HandbookとかRaces Of Eberronとか*12)にメカのデータなんてあるんでしょうか?飛空挺*13のデータとかライトニングレイルのデータとか欲しいのですよー。飛空挺は「武器・装備ガイド」にあったような気がするが、アレも英語版しか持ってないんだよなぁー(^^;;そーいや、ノームの地底戦車(ドリル)とかあったよーな……

 Arms & Equipment Guide 発掘するかっ!?

*1:とか書くとがちゃさんに怒られそうだ(w

*2:メカヌスと言うアッパープレーンに住むメカメカ種族

*3:地下世界の住人。基本的にEvilでマインドフレアーとかダークエルフとかビホルダー(は、入ったっけ?)とか

*4:地獄のことだと思いねぇ。当然ながら悪魔てんこ盛り(笑)デーモンとかデヴィルとか種類はいくつかある。

*5:なんかこの図式ってどっかで見たような……はっ!?『魔界水滸伝』かっ!?(ばたり (c)ネタゴン

*6:TORGの侵略者たちが支配地域を作るのに使うアイテム(?)

*7:祭壇作って儀式する方がいいかな?

*8:マッドなノームとかがどんどん作る(笑)

*9:ドワーフのメカの神

*10:D&D的には中型のコンストラクトだったかな?

*11:おそらく「秘術大全」としてそのうち日本語版が出ると思う。

*12:ちなみにEberronCSとSharnしかもってません(^^;

*13:帝国の『ドレッドノート”』とか萌える単語だよねー(同意を求めている


「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
スクエニ対策:
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.