遊戯王は通じるらしい……(Fantasy Factory 49th ダブルクロス2nd『カミクラウリュウノイシ』)

 昨日の『FANTASY FACTORY』のDX2nd。ハンドアウトは、いつものように『ヒロインが居るヤツ以外』を希望。ヒロイン付属っぽいPC1&PC2は希望者がいたので残ったPC5になる。ハンドウトは、「FHのエージェント”日没のアトラカンナール”をなんとかしろ*1」ってヤツなんで、特にキャラメイクに縛りはなし。わし以外の4人で前衛アタッカーx2、魔法アタッカー、補助&情報収集とバランスも悪くなかったので、好きにやることを決定。結果、バロール/バロールの《黒星粉砕》使い+古代種*2の嫌がらせPCが完成。

 バロールで《黒星粉砕》なんで、いつものように○○寺か○○院って名字で出来れば『黒』を入れて、名前も厨っぽいのにしようと色々考えていたのだが、「名字が厨っぽいから、なんか普通の名前でなんか良いのないかなぁ?」って言ったら村7のヤローが「ジャックとか?」などと言う。一体、日本人でジャックのどこが普通だと言うのだ!!(笑)「でも、待てよ?それなら逆に、○○寺のエセガイジンにすれば悪くないか?」と思い直した。じゃー代わりに、コードネームを和風にしようと思って、こっちに『黒』を入れようと思って最初村7が言ったのは『闇夜の魔法使い*3』そこから進めて『漆黒の魔術師』になったのだが「どーもインパクトが弱いなぁー?大体魔法系で魔術師じゃまんまじゃん!」とか思って出来たのが

”漆黒の将軍”ジャック・クリストファー・ゲンコクジ(古代種)

 「キガルニ ショーグント ヨンデクダサイ」とか言うガイジン(笑)


 「古代種なんで長生きなんですよね?」とか他のPLに聞かれたので「古代エジプトで見つけた石版の力なので長く生きてはいません。」とか、《黒星粉砕》が120%技なんで「120%超えたらオレの本当の力を見せてやる!」とか「《黒星粉砕》は神を召喚して*4ダメージ出します。」とか、言ってたら、なんか通じてるっぽい。『FANTASY FACTORY』の参加者って、知識範囲がわしと全然被ってない人が多くて大抵年寄り(村7とか?)にしか、わしのネタは通じてないのだが珍しいなぁーと思った。

ハンドアウト

 シナリオコネの『日没のアトラカンナール』の推奨感情が『憧憬/恥辱』だったんで、GMに「これって昔戦ったコトがあって、負けたってコト?」って聞いたら、なんかあんまり考えてなさそーだったので、気にしないことにした。が、気が付くとOPに「あなたは、過去にアトラカンナールと戦って二度と戦えない体になった。」とか言い出した(笑)これは、非常に悪いGMデス(笑)

 気が付くと、『アトラカンナールとエジプトの砂漠*5で対決して敗北->二度と戦えない体に(笑)->砂漠の地下神殿に落ちる->謎の石版と接触->古代種として復活(笑)新たな力*6で戦えるように』ってーな展開らしー。特に問題もないので通し(笑

《黒星粉砕》

 侵触率をあまり上げないようにしていたので、唯一低侵触率でクライマックスに。敵は自ら『』を名乗る『』と同化した『加美倉雨竜(かみくら うりゅう)』なんか、他のPCが帰れなくなりそうだったので、あまり使う気が無かった《黒星粉砕》を使うべく侵触率を上げて、「今、貴様にホンモノの神を見せてやる!!」とか言って《黒星粉砕*7》を宣言。ダメージは普通。が、その前にPC1が達成率246とかで軽減後でも100ダメくらい出してたんでこれで終わらせようと思ったのだが……なんだか忘れたけど、ダメージ軽減特技で減らされた上で、《がらんどうの肉体》でノーダメージに……_| ̄|○ シナリオ1回しか使えないのにぃー(つД`)ま、相手がわしだからってのも有るんだろうがな(笑

*1:なんとかは、やはり倒すべきだったのか?(^^;;でもねー、他のPCの侵触率がヤバかったのだ(言い訳

*2:《フラットシフト》なしで《黒星粉砕》使うほどチャレンジャーではないw

*3:よーするにナイトウィザード。ホント、ネタ混ぜるの好きだよなぁ……。

*4:「オレのターン!ドロー!」ってヤツなw「またかよっ!」とか言わないことっ!!

*5:アトラカンナールはモルフェウスで砂使うので丁度良かったらしー。

*6:神のカード!!

*7:神である巨大な黒い龍のブレス攻撃。


「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
スクエニ対策:
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.