本日は、Quankai Studio QK-JS-001ゾンビアーマーセット。中華キットかと思って買ったんだけど台湾製だった。素体のみのヤツと、このゾンビアーマーセット(実質キョンシーセット?)に2種類が同時に出たんだけど、迷って両方買いましたw 素体の方は髪パーツが何種類か付いてたりするみたいだけどこっちは無しでした。何故か?と言うとたぶん素体の頭引っこ抜いてキョンシー頭付けるからだなw
Quankai Studio QK-JS-001ゾンビアーマーセット。
— アンドー (@GARGILL) 2025年6月15日
なんとかゾンビアーマーも完成。
ゾンビと言うかキョンシーだと思うけど、キョンシーがデカい爪付けてるのってカプコンの格ゲーの影響か?(笑)
#1dayモデリングT製作会20250614 #完成 pic.twitter.com/OheWhc1eg3
Quankai Studio QK-JS-001ゾンビアーマーセット。
— アンドー (@GARGILL) 2025年6月15日
袖?の部分の固定武装は回転式になっるのがちょっと面白い。
ただ、関節パーツ押し込むのが固くて親指痛くなりました(泣)
ちょいお高いけど面白いキットでした!
#1dayモデリングT製作会20250614 #完成 pic.twitter.com/z3LxkfPQ6N
ちなみに、サイズ。
— アンドー (@GARGILL) 2025年6月15日
左からBUSTERDOLLガンナーちゃん、ゾンビアーマー、RGガンダム。 pic.twitter.com/B3fumDbi2m
最初精度がイマイチなのかなー?と思いながら組んでたんだけど、コレ関節パーツがきついだけだと思う。素体組むのに関節いっぱいあるんだけど親指痛くなった。途中から軸の頭少し削って入りやすくなるようにしたけどソレでも大変でした。ただ、完成後ちょっと動かしてたら関節すぐふにゃふにゃになったんでそこは減点……全体的には面白いと思います。ゾンビアーマーもコトブキヤ辺りの武装とは全然雰囲気違うしね。
サイズ的にはBUSTERDOLLと変わらんので、値段もちょい高いくらいですね(7000円で買った)
アンドーです。
— アンドー (@GARGILL) 2025年6月14日
本日は、少し前に出た
Quankai StudioのQK-JS-001ゾンビアーマーセットで行きます。
平たく言うとメカ娘ゾンビアーマータイプです?
台湾のメーカーみたいですね。
箱がボドゲみたいな結構しっかりした箱で驚いた。重いはずだぜ
#1dayモデリングT製作会20250614 #開始 pic.twitter.com/GdHwpIqFkL
箱絵がなかなか良い。
Quankai Studio QK-JS-001ゾンビアーマーセット。
— アンドー (@GARGILL) 2025年6月14日
何故かEだけ抜けてて視認性が良い。他のも抜いてくれてると見やすいんじゃがー
あと、組み立て説明書が中国語?と英語のみなのは良いが、小さ過ぎて老眼には厳しい><
#1dayモデリングT製作会20250614 pic.twitter.com/EpqCcpgZuL
組立説明書が細かいのはホント老眼泣かせだった。
あと組立説明書は結構テキトーで、番号間違えてたり、そもそもその組み立て済みパーツっぽく書いてあるやつどこにも組み方書いてないんじゃが?とかどこにも説明されてないパーツが先に進むともう取り付けてる事になってる絵になってたりな。まーそもそも組立説明書の図を見てもどこにはめるか分からんのがいっぱいあるんだけどなwww
それでも、合ってればちゃんと付くのでやっぱ精度はそこそこ出てるのかなーっと。
Quankai Studio QK-JS-001ゾンビアーマーセット。
— アンドー (@GARGILL) 2025年6月14日
ソコにゲート??!ニッパー入らねー(泣)
#1dayモデリングT製作会20250614 pic.twitter.com/u5y3TFlU7y
多分、湯周り?とかの関係なんだろうけど、日本のメーカーじゃ絶対にゲートつけない所にたまにゲートがあってゲート処理で苦労した。
Quankai Studio QK-JS-001ゾンビアーマーセット。
— アンドー (@GARGILL) 2025年6月14日
胴体と頭できたー細かいパーツがアンダーゲートになっててめんどくせーw
構造はコトブキヤ辺りとは全然違うのは面白いけど、精度がイマイチなところもあるので削ったり調整しながら組んでる、
#1dayモデリングT製作会20250614 pic.twitter.com/feVaA5GiMU
中国もだけど、なんでアンダーゲート好きなんだろうなー。しかもダボの近くにゲートあること多いので、アルティメットニッパーでサクッと処理できないので手間がかかるのだ……
Quankai Studio QK-JS-001ゾンビアーマーセット。
— アンドー (@GARGILL) 2025年6月14日
ハンドパーツの造形が良い。
#1dayモデリングT製作会20250614 pic.twitter.com/WsO9xnrW4S
Quankai Studio QK-JS-001ゾンビアーマーセット。
— アンドー (@GARGILL) 2025年6月14日
腕が付いた。間接多くてかなり動く。
#1dayモデリングT製作会20250614 pic.twitter.com/upxpzT7SVC
関節の軸の端面が外から見えるような構造で色数多く見えるのは良いと思った。ただ、毎回端面にヤスリかけるのが若干面倒w
Quankai Studio QK-JS-001ゾンビアーマーセット。
— アンドー (@GARGILL) 2025年6月14日
なんとか素体まで完成。ゾンビアーマーは明日かな?
#1dayモデリングT製作会20250614 #延長 pic.twitter.com/c0WrwbIV3x